top of page

オンラインセミナー・企業研修・講演会・出張レッスン・マンツーマン指導

受講者の皆様からのコメント一部抜粋

プレゼンテーション

プレゼンテーション マンツーマン指導  指導前のビデオと、指導後では、全く自分でも驚く程堂々としていました。これまでは、自己流でなんとかしてき英語でプレゼンテーションでしたが、プロの先生にお願いして良かったです。私が知りたかったこと、全て身につきました。(写真はイメージです)

講演会 IQからEQの時代へ

講演会「IQからEQの時代へ」 個人にも企業にも必要とされているEQとは?組織のリーダーとして、部下や顧客とのコミュニケーションに活かせる内容だった。

グローバルビジネスエチケット

グローバルビジネスエチケット研修 新入社員を対象に全編英語でグローバルエチケット研修を依頼した理由は、企業の期待するレベルを示す意味もありましたが、研修後の社員の感想は、期待以上でした。研修内容は、もちろんですが、先生自身がたいへん影響力がある、今後も継続したいと意欲的な意見がほとんどでした。世界で通用するレベルを実践的アクティブな指導は、まさに目的通りでした。

英語と感情知数を磨く

英語と感情知能を磨くセミナー EQ x Englishセミナーでは、グローバル社会で求められる2つの能力を一度に学べてよかった。受講者とやりとりし、アクティビティもしながら、とてもリラックスできる雰囲気で楽しく学べました。

講演会グローバル人とは?

講演会「グローバル人はコミュニケーション上手」 コミュニケーションとは?グローバル人材の正体は?たいへん興味深く、且つエネルギッシュな先生のお話は、堅苦しい講演会とは違って、楽しく、そしてためになりました。明日から実践します。

スポーツコーチングEQ

スポーツコーチングEQセミナー スポーツを指導する者として、EQを取り入り入れなければと痛感した科学的な根拠があって納得でき、実践の仕方もわかりやすかった。

EQ x English 入門セミナー

EQ x English 入門セミナー EQの基本、活用、英語で感情知数を伸ばすセミナーは、初めてでしたが、毎回楽しく、中身の濃い内容でした。

定例会講演

現代社会のグローバル人材の正体とは?コミュニケーション能力の根底にあるものとは?なるほど、と感心しました。外国人なのに日本語が上手で、お話に引き込まれてしまいました。

企業内 組織改革研修

企業内 組織改革研修 部署の現状をしっかり観てもらうことからお願いして、改善目標に基づきオリジナル研修をお願いしました。アクティブで的を得た継続可能な研修内容であり、組織に具体的な改善が起こってきています。研修は、一時的なイベントに終わりがちですが、事前のヒアリングと、定期的なフォロー、継続が効果的だと実感しています。

遊びで英語と感情値数を磨く!

英語で遊んで表現しよう!子供サークル 日本語では照れくさいことや、言いにくいことも、英語なら自然に言えたり。自己肯定文化背景がある英語だからこそできるのかも。自己表現を通して、自尊心と自立心が磨かれるんだな、と感じました。先生は英語を教えながら、エモーショナルインテリジェンスも何気なく取り入れて下さるので、他にはないレッスンじゃないでしょうかね。

英語で遊ぼう!伝えよう!

英語で遊ぼう!グループレッスン 英語が楽しい!という体験をさせたくて先生に来てもらっています。毎回子供が表現するアクティビティもあり、覚えるだけの英語じゃないのがいいですね。子供が楽しいって言ってます。

子育てに活かすEQ

子育てに活かすEQワークショップ 子供の感情をどう受け止めるか、自分で考え、表現し、行動できる子供を育てたい、子育てについてのアドバイスなどが、ハッと気づきが多い内容で、気軽に悩み相談もできて、楽しかった。

bottom of page